自分に還るの日記

ここから先の人生は、本来の自分に還ります

銀行口座まとめと、見守ります

ただ今、クルマの洗車と車内清掃で

ガソリンスタンドに来ています。

仕事とはいえ、暑い中悪いなあと思いつつ

予約しましたが😅、

涼しい日陰で作業されているので

よかったです。



🚗  🚗   🚗    🚗 





先日の3連休


1日目 曇り

    午前 読書(返却期限に迫られ💦)

    午後 実家


2日目 曇り

    掃除

    モロモロ整理


3日目 とっても晴れ

    ちょっと遠くのパン屋まで

    ドライブがてらお買い物




3連休、予定していた事がだいたいできました。




2日目のモロモロ整理ですが、

今回は、保有している銀行口座などを

Excelにまとめました。




なぜなら、ワタシの銀行も証券会社も

ネットなので(地銀もあるが通帳はアプリ)

通帳もDMなどの郵送物も何も無く、

もしワタシが万が一の時は

娘がとても困るだろうと

以前から思っていたからです。





証券会社の調査は

証券保管振替機構(ほふり)に調査依頼するとか

定期的に届く株主優待の封書に

株主名簿管理会社が書いてあるので、

それを手掛かりに証券会社聞くとか

手段はあるけど、



銀行は、預金がありそうな会社に

照会するしかない。



住信SBIネット銀行は、娘にも作らせたので

ワタシが口座保有していることは知っているけど、

それ以外は知らないだろうな。




この間減らして4つになりましたが、

最終的に2つにしたいけど、

住宅ローンと給与振り込みが終わる(退職する)

までは解約できない。






銀行とか証券会社、

スマホのアプリがあるので

パスコード入れてスマホ見れば

会社は判明するので

なんとかなるとは思いますがね。

(娘はパスコードは知っている。たぶん。)


そういう発想になるかどうか。。





そのExcelファイルは

もちろんPWかけて、ただいまワタシのPCに

保存してます。

(ファイルのタイトルにPWのヒント書いてある。

ワタシも娘も知ってて、忘れても調べる手段があるもの)



そのファイルをどうしようか、思案中。

PCはいずれ買い替えたり壊れたりするので、

USBに保存して、

生保の保険証券とかと一緒にしておこうか。



財産の多少に関わらず、

どこに何があるのかわからない

どこの会社に手続きをしたらいいのかわからない

がとても困ると思うので。



まだまだ「万が一」は起こらないと

思いますが、

なんだか早くも終活みたいに

なっちゃってます🤭




💰 💰    💰     💰




連休1日目に実家に行ったとき、

母と兄と話をしていたのですが、

母が、自分の印鑑証明書を取らないといけない、

と話をしていました。



母は、



役所に行けばいいのね



って言いますが、



役所に行くには暑い中平日に

自転車に乗っていかないとダメです。




兄もワタシも、



マイナンバーカードがあれば

コンビニで取れるって。


と説得。

コンビニの方が全然近い。




コンビニを勧めるも、



でも

やり方わからない

マイナンバーカードの暗証番号もわからない😅



と言って、渋ります。



えー!

暗証番号わからない⁉️

役所でカード受け取る時、紙に書いて持ってきたでしょ



って言ったら、

ちゃんとファイルして保管してました😁

ほっ



それでもやりかた分からないっていうので、





じゃあこれから一緒に行こう!

って、兄も一緒に3人で行きました(笑)



兄は以前にコンビニで取った事があるので

母に操作を指示しようとしましたが、



「待って、画面の指示に従えばできるから、

お母さん、画面読んでやってごらん」



って、ただ見守っていました。



途中、戸惑う時は、



「何て書いてある?

そう、そこ押すんだね」



って、まるで子供を見守るよう(笑)



無事に印鑑証明書が出てきて、

しかも役所で取るよりも安いので

感激していました。



よかった。。✨



何がよかったかって、

成功体験を積むことができて良かったです。




今、コンビニで印鑑証明書の取り方を

覚えたって、すぐに忘れます。

でも、新しい事に挑戦してみようという

気持ちを持ってもらいたかったのです。



ワタシだって、コンビニで取ったことなんて

無いからやり方なんてわからないさ(笑)

でも、だいたい指示に従えばできるから、

やればできるって、思ってもらいたかったのですよね。



母は、今でも年賀状なんかは

PCで作ったりしてるので

たぶん操作ができないわけではない。

(コンビニなんて画面押すだけ)

だけど歳を重ねると、だんだんと

新しい事にトライするのが

億劫になるのもわかります。



子供としては、

やってあげるのは簡単だけど、

できることは自分でやるように

「見守る」

のも大事だな、

と思うのでした。







先日観たジャン=リュック・ゴダール監督の

「勝手にしやがれ」