自分に還るの日記

ここから先の人生は、本来の自分に還ります

源泉徴収票で勉強する

今日は読書したくて、むかーし子育て真っ最中に、息抜きでたまに訪れていたカフェに、十数年ぶりに行ってみました。




住宅地にひっそりとある小さなカフェで



マリメッコやイッタラ

当時と変わっていませんでした😊


入店時のお客はワタシひとりで、リラックス☕️





何を読んでいたかというと




健康保険とか税金とか介護保険とかの事も説明してあるので、ワタシにとっては為になったかなと。

始めのうちはかなりネガティブな内容でしたが。。😅




2022年は転職したので、転職後の職場で年末調整やりました。





そして年末に転職後の源泉徴収票を初めてもらって、



おや、いままでより還付される税金少ないな?

住宅ローン控除、反映されているのか?




とは思っていたものの、税金のこととかよくわからないのでそのままほったらかしにしていました。




そんな時、図書館で予約したこの本がちょうど借りることができ、数日前から読んでいたのです。




過去にも確定申告したことあるし、源泉徴収票の見方とか何度か調べたことはあるけど、すぐに忘れる😅




本の中でわかりやすく説明されていたので、なんとなく読むだけでなくて実際に源泉徴収票で勉強してみました。




昨日は2022年の給与明細から、社会保険料とか所得税とかを全部エクセルで表作って合計額計算して検証してみる。



2021年のも検証してみる。




なるほど。




しくみがわかりました(ようやく😅)。





税金を減らす方法として所得控除については知っていたけど、改めて検証したのは初めてです。



退職後は、今までの企業型DCからiDeCoに変えて加入したのだけど、それが源泉徴収票のどこに書いてあるのかもわかりました😁

なるほど。

ちゃーんと反映されてました。




で、なぜ2022年は還付が少なかったかというと。。



単純に支払った所得税が少なかったから😅




なんと全額戻ってきてました😅




住宅ローン控除については、前に「控除しきれなかった分は住民税から控除される」的な事を聞いたことがあるので、調べてみたらどうやら今回はそれに該当するのか?




6月くらいの住民税の明細書みたいなやつもらったらよーく見てみよう👀




そして薄々勘づいてはいましたが、2023年は娘が就職して扶養親族がいなくなるので、控除が減る💦

しかも、19〜23歳未満の子供は控除が大きかったので、それがなくなってまう💦

たぶん今年から?

今年の年末調整で明るみになるのかな。。😵




今回はちゃんと、、、まあまあ理解できたから、娘がお給料もらうようになったら教えてあげよ。



マネーリテラシー向上させとかないとね。

若いうちからね。